【東京ディズニーシー】第8のテーマポート ファンタジースプリングス グランドオープン!(2024年6月6日)

こんにちは,ドナルド・だっくんです。本日(2024年6月6日)はついに,東京ディズニーシーの第8テーマポートであるファンタジースプリングスのグランドオープン日!!

ファンタジースプリングスのロックワーク

写真は本日のものではなく,スポンサープレビュー時にたまたま光の加減で虹がかかったように撮れたピーターパンのロックワーク。

ファンタジースプリングスで見つけた隠れミッキー(スポンサープレビュー時に確認したもの)

残念ながらグランドオープン当日の本日,私はシーへは行けていないのですが,グランドオープンを記念して(?),スポンサープレビューの際に私が見つけたファンタジースプリングス内の隠れミッキーを少しだけ紹介したいと思います。

なお,今回示すものは全てスポンサープレビューで確認したものなので,グランドオープン後では何か違いがある可能性もありますので,その点は御注意下さい。

フローズンキングダムにある隠れミッキー

ファンタジースプリングスにある3つのエリアの中で,今のところ私が最も散策に時間を費やしたエリアがフローズンキングダム。時間をかけたおかげもあってか,結構,隠れミッキーを見つけた気がします。また,先日投稿いたしましたファンタジースプリングスに携わったイマジニアへのオマージュも発見。

フローズンキングダムの隠れミッキー-1

上の写真はショーウインドウの中にあるものを撮った1枚なのですが,とにかく写り込みがすごくて,上手く撮影出来ず苦戦しました。肉眼ではもっとしっかりミッキーだとわかるのですが,写真はこれが限界でした。

続いての3枚はアレンデール城の外周辺。真ん中および右の2つは小さいので,現地で確認するのも一苦労ではあります。とにかくいろいろなところをじっくり見ていると「あれっ?」と思う箇所が結構あるので,是非,いろいろ見ることをお勧めいたします(私が勧めずとも皆様そうされるでしょうが)。

フローズンキングダムの隠れミッキー-5

アレンデール城の中は「アレンデール・ロイヤルバンケット」という名称のレストラン。こちらに入るためにも現状ではモバイルオーダーでの注文が必須ですので,まずこれを確保しなければなりませんが,これがなかなか大変だとは思います……。

アレンデール城の中も見所沢山で全然見切れていないのですが,次に行く前にもう一度,アナ雪シリーズを一通り観てから行きたいと思います。おそらくその方がさらに楽しめる気がするのです。

フローズンキングダムの隠れミッキー-6

フローズンキングダムエリアで今回最後に紹介する隠れミッキーは,アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」乗船中の一枚。これ以外にも沢山の隠れ要素があるらしいので,まずはアトラクションを通しで楽しんだ後は,次からはマニアックな(?)楽しみ方をするのも良いかと思います。

ピーターパンのネバーランドにある隠れミッキー

フローズンキングダムの散策に時間を費やし過ぎまして,ピーターパンのネバーランドとラプンツェルの森はそこまで探索出来ていません……。

ピーターパンのネバーランドで見つけた隠れミッキー,今回は2カ所掲載しますが,どちらもアトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」のキューライン(待ち列)の中にあります。

右の写真の隠れミッキーは正直,発見するのは激ムズ……。私もキャストの方にヒントを頂いて何とかわかったものです。そもそも,写真右のものは,3本あるキューラインのうち,進行方向向かって一番左のキューラインを通らないと見つけることが出来ません。探される方はこの点ご注意下さいませ。

他にも沢山あるはずなのですが,まだ全然探索不足ですね……。

ラプンツェルの森にある隠れミッキー

ピーターパンのネバーランド同様に,ラプンツェルの森も探索不足なので,少しだけ。

まず1つ目はアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」を体験した方が見つけられるもの。うっかり通り過ぎてしまいそうになりますので,ご注意を。さりげない感じが好きです。

ラプンツェルの森の隠れミッキー-1

続いてご紹介するのは,レストラン「スナグリーダックリング」の中にあるもの。スナグリーダックリングは上述のアレンデール・ロイヤルバンケットと同様に,利用には現時点ではモバイルオーダーでの注文必須なので,入店すること自体が少々大変かもしれません。

どちらも結構近づかないと,それとはわからないため,店内が混雑しており,近くのテーブルにお客さんがいると,見るのはなかなか難しいかもしれません。店内はかなり広く,この他にもまだまだいろいろありそうです。

隠れミッキー以外の隠れ(?)要素

ここまで各エリアの隠れミッキーを紹介してきましたが,最後に隠れミッキー以外の隠れ(?)要素を3点紹介します。

写真左は見た感じオラフですね。フローズンキングダムで見つけることが出来ます。また,写真中央のピノキオらしき人形,こちらもフローズンキングダムで見られました。

写真右のピノキオらしき人形は,周りの樽の絵が示す通りスナグリーダックリングで見られます。

フローズンキングダムとラプンツェルの森にピノキオがいて,ピーターパンのネバーランドだけいないというのは考え難い気もするので,きっといるのではないかと思っています。

ファンタジースプリングスはまだグランドオープンしたばかり,今後多くの方がいろいろな隠れ要素を見つけて発信してくれるかと思いますので,それを確認させて頂いたり,自身で新たに見つけたり等して楽しみたいと思います。

新しいエリアは見るもの全てが新鮮で,プレビューで行ったくらいでは全然足りませんので,グランドオープンしたことですし,(ファンタジースプリングスに入るのは結構難易度が高そうですが)近々,またシーへ行く予定です!