【書籍】『東京ディズニーシー絵本 アナとエルサのフローズンジャーニー』購入 (2025年2月)
こんにちは,ドナルド・だっくんです。今年初のブログ記事投稿が2月になってしまいました……。もっとアウトプットを増やしていきたいと思うので,2月になったことですし,気持ち新たに頑張っていきます。
『東京ディズニーシー絵本 アナとエルサのフローズンジャーニー』(ISBN978-4-06-538005-5)を購入
以前,『東京ディズニーリゾート絵本 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!いっしょに おどろう』についてブログ記事を書いた際,東京ディズニーシー絵本を出して欲しいと書きましたが,今回,「アナとエルサのフローズンジャーニー」でついに東京ディズニーシー絵本が登場!!
と言うことで,2025年1月31日に発売された『東京ディズニーシー絵本 アナとエルサのフローズンジャーニー』を早速購入。ファンタジースプリングスのアトラクションの中で一番好きなアトラクションで,自宅でアトラクションに想いを馳せながら読めるのは最高です。
元々,アトラクション自体が映画『アナと雪の女王』を体験するような内容ですが,それをさらに本で体験するという不思議な構造にはなります。『アナと雪の女王』の絵本で良いのではないか,という声も聞こえてきそうです。しかし,パークへ行き「アナとエルサのフローズンジャーニー」を楽しんだ後,家などでこの本でアトラクションを想像体験可能という事実がやはり最高。
ちなみに映画『アナと雪の女王』とアトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」は一部,ストーリーの進行が微妙に異なっているところがありますが,絵本は当然アトラクションに沿って進行しています。
せっかくこの本を読むのであれば,音楽も「アナとエルサのフローズンジャーニー(ライドスルー・ミックス)」を流して,どっぷりとアトラクションの世界に浸りたいものです。
ディズニーゴールド絵本シリーズということで,漢字は一字も使用されておらず,カタカナには全てひらがなの振り仮名が記載されています。そのため,ひらがなを読めるお子様であれば,ひとり読みも出来ますので,絵本のひとり読みの一歩にも最適かもしれません。
今回は「アナとエルサのフローズンジャーニー」でしたが,この勢いで東京ディズニーシー絵本として,「海底2万マイル」や「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」が発売されることを願っています!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません